▲天陽の月▽
TOP
BLOG
BBS
NOVEL
GALLERY
PROFILE
LINK
MAIL
Twitter.
Pixiv
フリーエリア1
二次活動用
日常用
史実好き。大河、歴史小説、史料、書籍など漁り観光地へ赴くのが好き。
MMD、BASARALOID(UTAU)の25巡りが日課。
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
水銀の盃
ノベルに掲載しました。
宴で信様の相棒として熟練の域に達した(と自分で自惚れている自分)三成で、天下統一を始めた時に
思い浮かんだものです。
信長の家臣の秀吉の左腕の三成が相棒でも良いよねー、近江出身だし、それに三成も案外信長と面白い台詞あったしなあ、と
そしたら、浮かんだのですよ
毎度ながら、題に悩みましたが。
で、あれこれ考えた所、浮かんだのが、やはり、三成を思わせるものが良い、と拘った結果、
銀、金属で他にはプラチナもあるけども・・・
ああ、水銀はどうかな?と
水銀、水銀・・・盃・・・と何故か。
先日、飲み会があった事もあり、そう思ったのでしょう。
盃?ああ、そういえば、三成は茶が有名だしね、似た物で揶揄も面白いかな?と
盃には契りとかの意味もあるのだし
そして、酌み交わすとか、そういう茶会にも通じるものがある気がして
本当に、気なだけです
結構適当です
で、水銀なんですが
水銀って飲むと毒ですね
なので、あえて、水銀で
何故なのか
あの三成の、妄信的な何かが、それに繋がっているような気がして
そんな思いで、様になるような題になった、んではないかな?
そう思ったり思わなかったり
2012/03/21(水)
05:46
新着情報
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
TOP
CALENDER
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
NEW ENTRIES
水銀の盃
(0)
CATEGORY
企画(0)
作品解説(0)
新着情報
(1)
UNARRANGEMENT(0)
ARCHIVES
2012年3月
(1)
NEW RECENT
SEARCH FORM